Wordを無料で使いたい!Wordに代わる無料文書作成ツールがないの?と思っている人はいませんか?
WordはMicrosoftから提供している文書作成ソフトですが、Word以外の文書作成ツールもありますよ。
- Word を無料で使いたい!
- Word に代わる無料文書作成ソフトをダウンロードたい!
という人の悩みを解決しています。
この記事では、Wordを無料で使う方法を2つ、Word以外の文書作成ソフトをダウンロードする5つの方法を紹介していますね!
最後まで読めば、無料Wordまたは代わりの文書作成ソフトを無料でダウンロードできますよ!
Word/文章作成ツールを無料で使える
Microsoft Wordを購入する方法はいくつありますが価格が高い!
Microsoft Office 2019 Pro plus|ダウンロード版|Windows|PC2台用|
マイクロソフト
Windows 最大 2 台でご利用いただける永続ライセンス。
Office 2019 版のWord、Excel 、Outlook、PowerPoint 、OneNote、Publisher、Access を搭載しており、すべての機能を最大限に活用したい方におすすめ。
Microsoft Wordの値段や入手方法については、以下の記事で詳しく紹介しています。
Word文書作成ソフトをどの型で購入しても結構な出費になりますので、代わりに、無料のWordを使う方法や文書作成ソフトを紹介します。
無料のWord(ワード)
文書作成ソフトと言えば、Word(ワード)が代表でしょう。
Word(ワード)を無料で使う方法は2つあります。
- Word Online
- Microsoft 365 Personalの体験版
ダウンロード版のWordとほぼ同じ機能を使える純正のWordを無料で使うならオススメ!
Wordに代わる無料文章作成ツール
Wordは、Microsoft 社から提供している文書作成ソフトですが、その他の会社から提供している文書作成ソフトも多数あります。
- Googleドキュメント
- LibreOfficeのWriter
- OpenOfficeのWriter
- Polaris Office
- Pages(ページズ)
どうしても、Microsoft Word以外の製品をダウンロードしたいなら参考にしてくださいね!
Wordを無料で使う方法
それでは、無料Wordの具体的な使い方を見ていきます。
Word Online
Word Onlineとは、Microsoft から提供している、無料で利用できる文書作成ソフトWordのオンライン版です。
ネットワーク環境 、Microsoft アカウントを持っていれば 、誰でもご利用可能!
ダウンロード版のWord比べて、機能制限があります。
有料版のWordをダウンロードしていない場合、Word Online を無料で試してみましょう。
Word Online の使い方、機能制限については、以下の記事で詳しく説明しています。
Microsoft 365 Personalの体験版
Microsoft 365 Personal を 1 か月間無料で使用可能です。
クレジット カード情報を追加し、無料試用版を入手すると、ダウンロード版のWordはもちろん、Excelなどのアプリ、1 TB のクラウド ストレージを複数の Windows PC/Mac、タブレット、スマートフォンにダウンロードしてインストールできます。
Wordの機能面では機能制限ありませんですが、2ヵ月目からは課金されますのでご注意ください。
Microsoft 365 Personal 体験版の試用方法については、以下の記事で詳しく紹介しています。
Word に代わる無料表計算ソフト5つ
Word と互換性が高い無料の文書作成ツールを紹介します。
Googleドキュメント

Googleドキュメントは、Googleから提供している、無料で使えるクラウド型の文書作成ソフトです。
ネットワーク環境 、Google アカウントを持っていれば 、誰でもご利用可能!
Wordと互換性が高いし、文字のスタイル、フォント、装飾、画像、表、図形などの挿入など、基本作業がほぼ同じです。
Wordと違うのは、オンライン上に文書を保存し、簡単にチーム内で共有したり、作成者以外も編集できること。
Google ドキュメント アプリを使うと、Android 搭載スマートフォンやタブレットでドキュメントの作成や編集ができるほか、他のユーザーと共同編集することもできます。
Writer (Libre Office)
Libre Officeは 、ドイツのThe Document Foundationが開発している無料のオフィスソフトです。
文書作成ツールとして【Writer】を提供しています。
Wordと互換性があり、Wordのソフトを開いたり、Word形式へと変換したりできます。
WriterはWindowsやMac、Linuxに対応します。
Writer (Libre Office)の使い方については、以下の記事で詳しく説明しています。
Writer(OpenOffice)
Open Officeは 、アメリカのApacheソフトウェア財団が開発している無料のOfficeソフトです。
文書作成ソフトとして【Writer】を提供しており、基本的な機能を備えており、文字のスタイル、フォント、装飾、画像の挿入ができるうえ、Word形式に変換して保存することもできます。
Open Officeのダウンロード、インストールについては、以下の記事で詳しく説明しています。
Polaris Office(ポラリスオフィス)
.png)
【Polaris Office】では、文書ソフトや表計算ソフト、プレゼンテーションソフトの機能が備わっているクラウドオフィスです。
Microsoft Officeと高い互換性があり、Excel、WordなどOffice形式でのファイル保存ができます。
文書生成するには、Polaris Officeアプリを実行し、メイン画面の右下にある赤い✙ボタンを押しますと、文書の生成ができます。
オンラインソフトであるので、デスクトップ、タブレット、Android、iOS、Mac デバイスなどすべてのデバイスに対応しています。
参考: Polaris Office
Pages(ページズ)
.jpg)
Pages(ページズ)は、Apple社が提供している文書作成ソフトです。
Mac、iPad、iPhoneに対応しており、Windowsマシンならブラウザからアクセスして使えます。
Wordとの互換性があり、簡単な文書作成作業などで使うならオススメ!
参考: Pages(ページズ)
まとめ
この記事では、無料で使える文書作成ソフトを紹介しました。
文書作成ソフトと言えば、Microsoft が提供しているWordは代表ですが、Word以外の表計算ソフトも存在します。
今回の記事では、Wordを無料で使う方法を2つ、Word以外の文書作成ソフトを5つ紹介しました。
純正のMicrosoft Wordを無料で使うであれば【Word Online】と【Microsoft 365 Personalの体験版】の2種類がおすすめ。
【Word Online】は、完全無料ですが、機能制限に掛かります。
簡単な文書作成など作業にオススメ!そ
れに対して、【Microsoft 365 Personalの体験版】は、機能制限なしにWordを利用できますが、期間限定です。
Word以外の表計算ソフトには、
- Googleドキュメント
- LibreOfficeのWriter
- OpenOfficeのWriter
- Polaris Office
- Pages(ページズ)
の5つのソフトを紹介しました。
どれでもWordと互換性があり、無料でダウンロードするか、オンラインで使用できますよ!
文書作成ソフトやWordを無料で使いたい、ダウンロードしたい方は、参考にしてください。